募集要項

Application Guidelines募集要項

不動産仲介営業

職種

不動産仲介営業

不動産売買・仲介、新築分譲住宅の販売

仕事内容

不動産(建物、土地等)の売買サポートやリフォーム、新築の提案を通して、お客様の夢を実現します。

勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
給与

月収23万円以上 + インセンティブ

【年収例】
1000万円/33歳・入社5年/月給23万円+インセンティブ
730万円/30歳・入社4年半/月給23万円+インセンティブ
530万円/27歳・入社3年/月給23万円+インセンティブ

諸手当
  • 家族手当(配偶者1万円、子一人につき1万円)上限2万円
  • 通勤手当(月額上限1.5万円まで交通費支給)
  • ガソリン手当
  • 残業手当
  • 住宅手当(月額上限2万円まで等)
賞与 年2回 ( 7月、12月 )
勤務地 各店舗のご確認はこちらから
※2023年度採用では、名古屋エリアへの配属予定はありません。
昇給 業績により随時プラス査定あり
休日休暇
  • 月23日出勤(月5~8日休)
  • 長期休暇あり(GW・夏季・年末年始大型連休)
  • 有給休暇
  • バースデー休暇
  • 慶弔休暇
  • 半日休暇
  • 育児・産前産後休暇

※年間休日106日

福利厚生

社員満足度が顧客満足度へ直結する 常に拡充をしていく

  • 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
  • 資格取得補助制度(宅建・FP・一級建物アドバイザー・キャリアパーソン・遺品整理士 他随時)
  • 資格取得報奨金制度(宅建士合格:20万円)
  • 奨学金補助制度
  • 社用携帯支給
  • 社用車支給
  • 社用PC支給
  • 定期健康診断
  • 社員旅行
  • 祝賀旅行
  • 全体会議(全社員で理念・方針・共有会)
  • 契約バトル大会
  • 社内アイディアコンテスト
  • MVP賞
  • 休日コールセンター
  • がん保険加入(役職者)
  • 役員保険(役職者一部対象)
  • スーツのAOKI提携・優遇
  • リゾートトラスト(会員制ホテル)利用
  • アルファード貸出
  • 産休・育休制度・介護休暇(年間10日間)
  • お子さんへプレゼント(誕生日・クリスマス 図書カード)
  • 新卒帰省交通費支給 (新卒入社後5年間 年2回分)
教育制度

【OJT研修+α/毎月】
毎日のOJTを通してこと細かなケーススタディーを重ねていきます。そして、月に1度の全体会議で「実際にこんな相談を受けた」「こんな体験を通して成長できた」などの具体例を挙げてディスカッションを行います。
その形式も常に変化していて、型にはまらず自由にお互いを磨きあうチャンスに恵まれています。

【外部研修】
HOUSE DO本部の研修、商品知識研修や他社との合同研修、講師を招いての勉強会やセミナーへの参加

【資格応援制度】
宅建資格取得のための研修

上記の研修に付け加え、「こんな研修があればいいのでは…」という社員からの意見に応じて、新しい教育制度もどんどん取り入れていきます。もちろんあなたからの提案も大歓迎します。

応募方法 エントリーから申し込みください。
選考方法 面接、適性検査

建築営業・設計・施工管理

職種 建築に関する営業、設計、企画提案及び施行管理
仕事内容

外壁・屋根工事、太陽光発電、地盤調査、不動産事業、新築戸建の建築、リフォームなど、住まいに関わる悩みを解決するワンストップ事業における建築営業、建築施工管理担当として、業務に携わって頂きます。

勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
給与

月給30万円以上(一律手当含む)

【年収例】
420万円/月給30万円/入社1年目
560万円/月給40万円/入社2年目

諸手当
  • 家族手当(配偶者1万円、子一人につき1万円)上限2万円
  • 通勤手当(月額上限1.5万円まで交通費支給)
  • ガソリン手当
  • 残業手当
  • 住宅手当(月額上限2万円まで等)
賞与 年2回 ( 7月、12月 )
勤務地 各店舗のご確認はこちらから
※2023年度採用では、名古屋エリアへの配属予定はありません。
昇給 業績により随時プラス査定あり
休日休暇
  • 月23日出勤(月5~8日休)
  • 長期休暇あり(GW・夏季・年末年始大型連休)
  • 有給休暇
  • バースデー休暇
  • 慶弔休暇
  • 半日休暇
  • 育児・産前産後休暇

※年間休日106日

福利厚生

社員満足度が顧客満足度へ直結する 常に拡充をしていく

  • 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
  • 資格取得補助制度(宅建・FP・一級建物アドバイザー・キャリアパーソン・遺品整理士 他随時)
  • 資格取得報奨金制度(宅建士合格:20万円)
  • 奨学金補助制度
  • 社用携帯支給
  • 社用車支給
  • 社用PC支給
  • 定期健康診断
  • 社員旅行
  • 祝賀旅行
  • 全体会議(全社員で理念・方針・共有会)
  • 契約バトル大会
  • 社内アイディアコンテスト
  • MVP賞
  • 休日コールセンター
  • がん保険加入(役職者)
  • 役員保険(役職者一部対象)
  • スーツのAOKI提携・優遇
  • リゾートトラスト(会員制ホテル)利用
  • アルファード貸出
  • 産休・育休制度・介護休暇(年間10日間)
  • お子さんへプレゼント(誕生日・クリスマス 図書カード)
  • 新卒帰省交通費支給 (新卒入社後5年間 年2回分)
教育制度

【OJT研修+α/毎月】
毎日のOJTを通してこと細かなケーススタディーを重ねていきます。そして、月に1度の全体会議で「実際にこんな相談を受けた」「こんな体験を通して成長できた」などの具体例を挙げてディスカッションを行います。
その形式も常に変化していて、型にはまらず自由にお互いを磨きあうチャンスに恵まれています。

【外部研修】
建築やインテリアなど、商品知識研修や他企業さまとの合同研修、各種セミナーへの参加や多彩な分野の講師を招いて勉強会などを開催しています。

【資格応援制度】
さまざまな資格取得に向けたサポート制度があります。

上記の研修に付け加え、「こんな研修があればいいのでは…」という社員からの意見に応じて、新しい教育制度もどんどん取り入れていきます。もちろんあなたからの提案も大歓迎します。

応募方法 エントリーから申し込みください。
選考方法 面接、適性検査

サポート

職種

サポート

事務・広報

仕事内容

お客さまの理想の家づくりをするチームの一員としてサポート業務をお願いします。
日中現場などに出かけて忙しい営業スタッフを社内から手助けし、業務をスムーズにする役目をお願いしています。

【具体的には】
請求書の処理、電話応対、来客応接などの事務業務をお任せします。
また、専用ソフト(建築CAD、ウォークインフォーム)を使い3Dパースの作成にも挑戦していただきます。
一つひとつを分かりやすく教えていきますので安心してご応募ください。
モデルハウス見学などのイベント時には、会場でお茶出しやご案内など、お客さまと接する機会もあり、常に笑顔で仕事ができる環境です。
「お客さまとは、まず笑顔であいさつを」「こんなサポートがあればより役に立てるのでは?」などの心配り、目配りが存分に活かせるポジション。気軽に声をかけられて頼りになる、そんな20代の女性が活躍中です。営業や建築、不動産の知識をつけながら、長く働いていただける環境です。

勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※現場により多少変動有
給与 月給18万円以上(一律手当含む)
※年齢、経験、前給を考慮します。
諸手当 【全職種共通】
  • 家族手当
  • 通勤手当
  • ガソリン手当
  • 残業手当
  • 住宅手当

【サポート職】

  • 役職手当
  • 資格手当
賞与 年2回 ( 7月、12月 )
昇給 業績により随時プラス査定あり
休日休暇
  • 月22日出勤(月6~9日休)
  • 年末年始
  • 夏季
  • GW
  • 有給休暇
  • バースデー休暇
  • 慶弔休暇
  • 半日休暇
  • 育児・産前産後休暇
福利厚生

社員満足度が顧客満足度へ直結する 常に拡充をしていく

  • 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
  • 資格取得補助制度(宅建・FP・一級建物アドバイザー・キャリアパーソン・遺品整理士 他随時)
  • 資格取得報奨金制度(宅建士合格:20万円)
  • 奨学金補助制度
  • 社用携帯支給
  • 社用車支給
  • 社用PC支給
  • 定期健康診断
  • 社員旅行
  • 祝賀旅行
  • 全体会議(全社員で理念・方針・共有会)
  • 契約バトル大会
  • 社内アイディアコンテスト
  • MVP賞
  • 休日コールセンター
  • がん保険加入(役職者)
  • 役員保険(役職者一部対象)
  • スーツのAOKI提携・優遇
  • リゾートトラスト(会員制ホテル)利用
  • アルファード貸出
  • 産休・育休制度・介護休暇(年間10日間)
  • お子さんへプレゼント(誕生日・クリスマス 図書カード)
  • 新卒帰省交通費支給 (新卒入社後5年間 年2回分)
勤務地 各店舗のご確認はこちらから
※2023年度採用では、名古屋エリアへの配属予定はありません。
昇給 業績により随時プラス査定あり
教育制度

【OJT研修+α/毎月】
毎日のOJTを通してこと細かなケースステディを重ねていきます。
そして、月に1度の全体会議で「実際にこんな相談を受けた」「こんな体験を通して成長できた」などの具体例を挙げてディスカッションを行います。 その形式も常に変化していて、型にはまらず自由にお互いを磨きあうチャンスに恵まれています。

【外部研修】
建築やインテリアなど、商品知識研修や他企業さまとの合同研修、各種セミナーへの参加や多彩な分野の講師を招いて勉強会などを開催しています。

【資格応援制度】
さまざまな資格取得に向けたサポート制度があります。

上記の研修に付け加え、「こんな研修があればいいのでは…」という社員からの意見に応じて、新しい教育制度もどんどん取り入れていきます。もちろんあなたからの提案も大歓迎します。

応募方法 エントリーから申し込みください。
選考方法 面接、適性検査